【重要なお知らせ】 現在「玉山金山黄金探訪」の受付を休止しております。再開のめどが立ち次第、当ホームページ、およびフェイスブックにてお知らせいたします。
金山の発祥地「玉山金山」を探検しちゃお♪
ご予約はこちらから!
◆ 午前の部 ◆
◆ 午後の部 ◆
電話受付も可能!
0192-55-6866
~玉山金山黄金の歴史~
など他にも様々な歴史が残ります。
~玉山金山で何をするの?~
「金」を探す!ことはできませんが・・・
「金」に関する歴史や伝説を学びながら、
遺跡や金鉱跡を見学できます。
また、金とともに採掘されていた「水晶」の
欠片をみつけることができます。
本プランは、玉山金山の歴史や伝説を学んでもらい、
金山から湧き出る鉱泉のお風呂に入ってもらうプランです。
当日スケジュールについて (午前・午後選べます。)
~午前の部~ ※ガイド付きの場合
10:00まで玉乃湯集合
10:00~ 玉乃湯にて、金山探訪についてのオリエンテーション
10:20~ 実際に、玉山金山へ [遺跡巡り、水晶探し]
12:30~13:00に玉乃湯着。解散。
到着後、ご入浴 (ご入浴や玉乃湯滞在については、時間制限はございません)
~午前の部~ ※ガイドなしの場合
10:00まで玉乃湯集合
10:00~ 玉乃湯にて、金山探訪についてのオリエンテーション
10:20~ 地図やパンフレットを手に、玉山金山を散策。 [遺跡巡り、水晶探し]
12:30~13:00に玉乃湯着。解散。
到着後、ご入浴 (ご入浴や玉乃湯滞在については、時間制限はございません)
玉山金山とは・・・
「玉山金山」は・・・
大量の「金」が採れ、良質な「玉(水晶)」が採れるということ
から「玉山金山」と呼ばれるようになりました。
豊臣秀吉や伊達政宗など名だたる大名が軍資金にと金の
採掘をし、金の出所が東京のお偉い方にバレそうになると
鉱山の入り口を壊して隠した・・・
とか
子牛ほどの黄金を掘り出そうとした影響で千人もの鉱夫と
ともに落盤した「オソトキ伝説」など金にまつわる伝説を
数多く残しています。
「水晶」は・・・
金の産出とともに必ず掘り出されます。
「水晶」が出るところには「金」が出ると言い伝えられるほどに。
玉山金山をふくめ氷上山一帯は、良質で大きな水晶
(特に両錘水晶:両端が尖った水晶)が採れる山と
して有名です。 昔ほど大きい水晶は採れませんが、
小さくても透明度の高いきれいな水晶を見つける
ことができます。
体験料と注意事項
※ガイドなしは、-500円
※体験後、入浴や休憩は20:00まで可能です。
◆服装について
山を登り、歩いていくようになります。
・履きなれた靴(トレッキングシューズ等)
・長ズボン(くるぶしを出さない服装)で
お越しください。
※長靴の貸出は行っておりません。
※靴下の販売は行っております。
※玉山金山は標高約350~400mです。冬場は冷えますので上着を持参ください。
※夏場は日差しが強いので、帽子を持参ください。
※安全のため、雨天中止とさせていただきます。 また、クマの出現など危険の可能性が高い場合も中止になることもございます。
【保険加入・料金】
弊社では、体験プログラムに関し、参加者の方のお怪我など、万が 一を鑑み、
「ご希望の場合のみ」保険加入の手配を行っております。
つきまして、
ご予約はこちらから!
https://reserva.be/tamanoyuonsen
電話受付も可能!
0192-55-6866