周辺観光
周辺観光スポットをご紹介

奇跡の一本松
津波伝承館
高田松原津波復興記念公園内に道の駅高田松原
と共に整備され、実際に被災したものや
当時の映像や写真を通して
岩手県内で起こった東日本大震災の事実を伝え
二度とあの時の悲しみを繰り返さないために
東日本大震災の教訓を伝える場所です。
【玉乃湯から車で約25分】

津波伝承館
2011年の東日本大震災で唯一生き残った松。
この松は大津波に耐えて残った姿から
「奇跡の一本松」と呼ばれ
復興への「希望の象徴」となりました。
復興のシンボルとして
後世に受け継ぐために保存整備を行い
現在は「モニュメント」として
昔と同じ場所に立っています。
【玉乃湯から車で約25分】

猊鼻渓
滝観洞
約三億年も前に作られた鍾乳洞。
洞窟内は全長”880m”もあり東北最大級となっています。
最奥部に行くまでにあたり一面に
きれいな岩や聖観音像などがあり
今もなお成長し続ける滝観洞は
たくさんの魅力があります。
併設されている食堂【蕎麦テラス】では、
滝流しカレーなど食べることができます。
【玉乃湯から車で約1時間】

滝観洞
日本百景・国の名勝にも指定されている猊鼻渓。
砂鉄川が石灰岩を侵食してできた
渓谷が約2キロにも続いています。
流れは静かで、船下りでは
船頭が棹一本で巧みに船を操り唄う
「げいび追分」が響きます。
【玉乃湯から車で約1時間10分】